キッチン リフォーム
Before

台所 6畳
Affter
-
対面型キッチン
L型キッチンの背面にカウンターテーブル、時間のない朝にカウンターテーブルで朝食を
-
カウンターテーブル
料理を作りながら、お子さんの宿題もここで一緒にすませられます。
-
キッチンTV
炊事しながらドラマやニュースが見られます。
-
出窓を活用
棚を取り付けることにより、電子レンジやトースターを収納、狭いキッチンを少しでも広く使う工夫
-
収納ラック
狭くならないスリムな棚に、調味料やパンなど収納できました。
リビング リフォーム
Before
茶の間 8畳
Affter

-
和洋室
和室に続く、プチ洋室
ソファーでゆったり
くつろぐ空間 -
出窓
和の出窓の障子を外し、オーダーカーテンでドレスアップ、ホームセンター並みの価格で、高品質のオーダーカーテンはいかがですか?
-
扉
襖の扉から、ピュアなホワイト扉へ入替、ランマ部分にはナチュラルな無垢材を貼付け
-
目隠しルーバー
目線が気になるところに木製ルーバー、壁とは違い空気の流れや木漏れ日があり、暗くなりにくい。
-
ドックハウス
愛犬用に玄関の一部を
リノベーション
洋 室リフォーム
Before
Affter

Before

Affter

-
おしゃれアイテム
インパクトあるカーテン、おしゃれのワンポイントとして、また遮光性、断熱性抜群のカーテンを取付、弊社のカーテンはフルオーダー、だが価格は安価です
-
野菜の漆喰壁と無垢の板壁
野菜からできた漆喰が柔らかい壁となり、無垢の板壁と調和がとれてます。どちらも天然材料だから身体にとてもやさしいです
-
ベットルーム
無垢の板壁に包まれるベット、周囲には収納がたっぷりと
トイレリフォーム
Before
Affter
-
向きをかえて
前室の空間を利用して、向きを変え足元を広げました。一体型洋式便器スリムスタイルフチなし便器でお手入れ楽々
-
段差解消
既存の床レベルに合わせて段差解消です
-
信楽焼の手洗器
信楽焼の手洗器をカウンターに半分埋込み、和テイストのトイレ空間に
-
L型手摺
おじいちゃん、おばあちゃん、立ったり、座ったり、とても不安定、手摺に捕まりしっかりと
-
小物入れ
トイレには欠かせないアイテム、トイレットペーパーはもちろん、タオル・洗剤・掃除用具など収納します
浴 室 リフォーム
Before
Affter
-
ユニットバス
今までの冷たかったタイル貼りの床、ユニットバスの床は樹脂製でタイルのような冷たさがなく、水はけも良いのでカビが生えにくい
-
段差解消
ユニットバスにすると、段差が5ミリ以下となりますのでほぼフラット、それでも水はこぼれません
-
カラン台
カラン台も広々と、シャンプー・リンス・ボディーソープなど、レバー一つで温度調整操作簡単です。
-
脱衣室暖房機
冬時期の脱衣室は危険です、ヒートショックになりやすい!タイマー操作で、入る前から出るまでの間を暖房し、裸になっても寒さ知らず!